3級出題例

3級では、4級と同様になかまはずれさがし、指示に従った文章作成、事象説明、論理的思考の問題が出題されますが、問題を解くための情報の取捨選択、因果関係を捉える力、発想力などが併せて問われます。

また、より高度な説明力が必要となりますので、小学校高学年以上向けの問題となります。


問題1つぎ文章ぶんしょう意味いみとおるようにぶん完成かんせいさせなさい。

ぼくは、いぬ大好だいすきだ。
だから、カブトムシをうことにした。

問題1解答 ※クリックすると解答が表示されます。
(例)しかし、残念ながら弟が犬アレルギーである。


問題2こたえが「100」となるように文章問題ぶんしょうもんだいかんがえなさい。
そしてその文章問題ぶんしょうもんだい計算式けいさんしきこたきなさい。
(ただし、四則演算しそくえんざん(たす、ひく、かける、わる)のうち、すくなくとも2つ以上いじょう演算えんざん使用しようする問題もんだいとすること)

問題2解答 ※クリックすると解答が表示されます。

<文章問題>
あさみちゃんが50円玉を2枚、えりちゃんは50円玉を4枚持っています。
えりちゃんは、あさみちゃんよりいくら多く持っているでしょうか?

<計算式>
(50×4)-(50×2)=100

<答え>
100円


問題3つぎの□の言葉ことば共通点きょうつうてん相違点そういてんをそれぞれ3つこたえなさい。(ただし事実じじつのみ記載きさいすること。)

はる ・ ふゆ

  • 共通点きょうつうてん


  • 相違点そういてん


問題3解答 ※クリックすると解答が表示されます。

<共通点>
双方とも四季の1つである。
双方ともひらがなで記述すると「はる」と「ふゆ」と字数が同じである。
双方とも、漢字で記述すると字数が1文字である。

<相違点>
異なる季節である。
平均気温が異なる。
冬にはクリスマスがあるが、春にはない。


問題4はるふゆでどちらの季節きせつたのしいかはるチームとふゆチームにかれてディベート(討論とうろん)をおこないました。
ふゆほうおおくのイベント(クリスマスやお正月しょうがつ)があり、ふゆにしかできないあそびがあるのでたのしい」とのふゆチームの意見いけんたいして
はるチームとしてはるの方がよりたのしいとおもえる反論はんろんかんがえてきなさい。

問題4解答 ※クリックすると解答が表示されます。
(例)
春は進級、入学、入社など、新しく始まるスタートの季節であり、新たな出会いや、人を成長させるきっかけが多くあります。
春にも、お花見、運動会、遠足など、過ごしやすい気候ならではの屋外でのイベントが多く実施されています。
そして、冬にしかできないスキーやスケートも屋内施設の充実により、1年中体験することが可能となりつつあります。
さらに、冬のイベントは、比較的屋内での活動が多いため景色に醍醐味がありませんが、屋外の活動は豊かな景色、風、太陽の光などを肌で感じることができるため確実に冬より春の方が楽しいと言えます。